医者が起業してもええじゃないか

現役医学生が起業家を目指す。起業、医療、ITなど様々な分野を勉強して起業に向けて突っ走る、そんな体験記

起業家目指して修行中!その勉強法とは?

どうもおはこんにちばんわ、くんひろです。

 

世の中はコロナウイルスの話題でもちきりですね。

 

コロナウイルスについての記事を書けば一気に閲覧数とか増えるのかなって気もしてるのですが、下手なことを書いて炎上するのは嫌なのでもう少しブログに慣れてからですかね()

 

今回お話しするテーマは僕の勉強方法です。

 

いやいや、誰かも知らないし実績もないお前の勉強方法なんて知らんがなと思うかもしれませんが、お付き合いください。

 

目次

 

 勉強法は読書とYouTube

僕の勉強方法はもっぱら読書です。

 

あとはYouTubeで勉強することもあります。

 

恥ずかしながらこの年になるまで読書なんてのは大嫌いで、かいけつゾロリ、マジックツリーハウスくらいしか読んだことありませんでした。

 

しかしそんな僕に読書の楽しさを教えてくれたのはあの人でした。

 

中田敦彦大先生

 

です!何を隠そう僕はYouTube大学(芸人の中田敦彦さんが開設しているyoutubeチャンネル)の大ファンです。

 

毎日動画が更新されるのを心待ちにし、あっちゃんが読んだ本を読んでいます。

 

最近ではあっちゃんと読む本がシンクロしてきました。

 

僕がたまたま読んだ本があっちゃんに紹介されるということもありました。

 

話がそれましたね。YouTube大学については後日また熱く語る回を作りたいと思います。

 

読書のルール

①まずは目次と背表紙のまとめをざっと読んで概要をつかむ。

 

②文を読み始めて大事な箇所をラインマーカー引き、わからない単語は意味を書き込むなどする。

 

③寝る前にラインマーカーの箇所だけ読み返します。

 

④全部読み終わったら、何も見ずにその本で印象に残ってることをノートに書き出します。

 

⑤最後にもう一度見返して、ここも大事だなってとこもノートに書き出します。

 

⑥覚えていることを誰かに話してみる。

 

という感じです。書いてみると割と普通でしたかね笑。

 

やはりただ読むだけではなくアウトプットすると記憶の残り方が段違いです。

 

ただし人に話すときはこんなこと知ってるんだぜ、というふうに自慢話にならないように注意しましょう😅

 

友達がいなくなっても責任は取りませんので。

 

さらに最近していることは読んだ本でこれは使えると思った考え方を1つでもいいのですぐに実生活に取り入れて実践してみる、ということです。

 

実はこのブログもある本を読んでやり始めました。

 

ブログ開設日が3/9。その本を読み終わったのが3/5。我ながらなかなかの行動力だと自分を褒めてやりたいですね。

 

じゃあ何の本読めばいいの〜って思いますよね。

 

kinndle unlimitedがオススメ

 

そんな人はとりあえずAmazonKindle Unlimited登録してみるといいと思います。

 

僕も登録しています。このサービス本当に凄いです。

 

最初の1ヶ月は無料で使えます。

 

和書は12万冊、洋書は120万冊以上の本が読み放題です。しかも中々の名著も揃っています。

 

本当に本当に無料なので、そこで興味のある分野の本を読んでみて、見つかった疑問点や興味のあることをまた本で読む、という感じで一冊をちゃんと読むと芋づる式に読みたい本が見つかると思います。

 

また1ヶ月が終わっても月額980なので月二冊買えば元を取れる計算です。

 

しかも旅行行く方は非常に嬉しいのが『まっぷる』や『るるぶ』などの有名旅行雑誌が結構な量が無料の対象なんです。

 

それだけで元は取れてしまいます。

 

紙の本とKindleのメリット、デメリット

電子書籍と紙の本どっちがいいのとよく聞かれます。

 

僕個人の意見を言うと紙の本の方が好きですね。電子書籍勧めといてなんやねんと思うかもしれませんが笑。

 

電子書籍と紙の本のメリット、デメリットをそれぞれ上げておきます。

 

紙の本

メリット

・あとで見返そうと思ったページを探しやすい

 

・個人的に読んだ達成感が大きい

 

・残りページがどれくらいかわかりやすいので読むモチベーションを維持しやすい。

 

・文字の書き込みなどしやすい

 

デメリット

・保管場所に困る

 

・重いので持ち歩けるのが1冊か頑張って2

 

電子書籍

メリット

・何冊も持ち運べる

 

・紙のほんより安い

 

Kindleの方が読むのが早いという研究があったらしい

 

デメリット

・目が疲れてしまう

 

iPad等専用機械がないとiPhoneでは小さくて読みづらさがある

 

・物によっては電子書籍化されてないものがある

 

紙の本が好きなのは純粋に読み終わった本達を見て、頑張ってるなって思えるからという理由もあります。

 

とはいえ基本的に使い分けて使っています。文字が多いものはラインマーカーや書き込みたいので紙の本、図解や漫画でわかるなどライトなものはKindleという感じです。

 

とりあえず1ヶ月、あなたも本の楽しさを体験してみてください。きっとあなたの知らない世界が待ち受けてるはずですよ!

 

ではでは🤚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Attachment.png